【グアム 旅の最新事情】観光客の受け入れ、フライト、市街地の様子

公開日 : 2021年09月27日
最終更新 :
常夏のグアム。11~5月は乾季で、ベストシーズンとなる
常夏のグアム。11~5月は乾季で、ベストシーズンとなる

12歳以上のワクチン摂取率が80%を超え、感染者も減少していたグアムですが、2021年8月の後半から感染者が増加しています。ただし2021年7月から始まった渡航者の受け入れは引き続き行われています。ワクチン接種証明書があれば入国は自由。入国後の検査や隔離措置も不要です。

観光客の受け入れ状況

観光客の受け入れ状況
グアムの空港で見つけたサイン。Hafa Adai=こんにちは

<日本人観光客の入国は可能>
グアムでは、7月4日より、日本からの入国が許可されました。新型コロナワクチン摂取済みの場合、隔離なしで入国が可能です。認められているワクチンはファイザー(Pfizer-BioNTech)、モデルナ(Moderna)、ジョンソン&ジョンソン(Johnson & Johnson/Janssen)、アストラゼネカ(AstraZeneca)の4種類。ワクチンを2回摂取し、2回目の摂取後14日を経た人は日本の各自治体発行のワクチン摂取証明書を提示すれば無条件での入国が可能です(観光目的でもOK)。

<ワクチン摂取者以外の入国について>
ワクチン摂取を終えていない場合、入国後にグアム政府主体の施設にて10日間の強制隔離が必要となります。隔離6日目に検査を受け陰性が証明されると隔離は解除されますが、入国14日目までは経過観察に応じなくてはなりません。ただし到着の72時間以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明を提示すれば隔離は免除されます。また到着後72時間以内に受けた抗原検査Antigen testの陰性証明があれば、政府施設ではなく、自身で予約したホテルで自主隔離が認められます。

<飛行機の搭乗に際して>
ワクチン摂取済み、未摂取いずれの場合でも、アメリカ疾病予防管理センターCDCの規定により、日本出国3日以内に受けた新型コロナウイルス検査(RT-PCRや抗原検査など)の陰性証明を航空機搭乗の際に提示しなくてはならりません。

グアム中心部の様子

グアム中心部の様子
ホテルやレストランはオープンしているが、規制あり

グアムは現在、感染拡大のフェーズにあり、政府が定めたパンデミック警戒レベルは上から3番目のPCOR-3にあります。
公衆衛生緊急事態宣言(Public Health Emergency)が9月29日まで延長されていて、街なかにも規制が敷かれています。飲食店やショッピングセンターなどすべての商業施設に入る場合は、ワクチン摂取済みの証明書を提示する必要があります。ワクチン未摂取の場合、マスクを着用することを条件にテイクアウトのみ認められています。また、屋内での集会はワクチン摂取者のみ10人、屋外では25人まで。未摂取者の集会は認められていません。

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック

グアム編、全面リニューアル! より使いやすく、楽しく、最新情報満載の総合ガイドブックになりました。旬のグルメや最新スポット、アクティビティにお買い物情報がたっぷり。タモンやハガニアを中心に、北部や南部の詳しいエリアガイドも網羅しています。

※当記事は、2021年9月24日現在のものです

TEXT: 『地球の歩き方 Resort Style R08 グアム』担当 グルーポ ピコ 田中健作
PHOTO: iStock

〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

筆者

地球の歩き方書籍編集部

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』の書籍編集チームです。ガイドブック制作の過程で得た旅の最新情報・お役立ち情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。