ハワイ島の名門ゴルフコース4選(アメリカ・ハワイ島)

公開日 : 2019年04月30日
最終更新 :
ハワイに行ったら大自然のなかでのびのびとゴルフ ©iStock
ハワイに行ったら大自然のなかでのびのびとゴルフ ©iStock

アメリカ・ハワイでは、数々の有名トーナメントの開幕戦が行われ、ゴルファーやゴルフ好きの観光客でにぎわいます。ハワイでゴルフとなると、有名なコースはオアフ島にあるというイメージがありますが、実はハワイ島にも名高いゴルフコースが数多く存在します。なかには、火山島ハワイの地形を利用したハワイ島ならではのコースや豪快に海を越えるコースなど、日本ではトライすることのできない貴重なコースもたくさんあります。ハワイ島で雄大な自然と共にゴルフを楽しんでみませんか。

(1)ワイコロア・ビーチ・リゾート・ゴルフ

(1)ワイコロア・ビーチ・リゾート・ゴルフ
溶岩を配置した戦略的なゴルフコース 出展:https://japan.hawaiiteetimes.com/products/waikoloa-kings-golf-course

「ワイコロア・ビーチ・リゾート・ゴルフ」のキングスコースは、ゴルフコースの本質を極めたチャレンジ精神を掻き立てるプレーヤーズコースとなっています。1番から18番ホールまで配置されており、ウォーター・ハザード、バンカー、溶岩が巧みに配置されたレイアウトで何度もトライしたくなる上級者向けのコースです。

(2)マウナ・ケア・ビーチ・ホテル マウナケアゴルフ

(2)マウナ・ケア・ビーチ・ホテル マウナケアゴルフ
ハワイ島を代表する不動の名門ゴルフコース

「マウナ・ケア・ビーチ・ホテル マウナケアゴルフ」は、ゴルフ場の名設計家であるロバート・トレント・ジョーンズ・シニア氏により設計されたコースです。1964年、景観とデザイン水準の高さからハワイ州で最高ランクと評され、ハワイでもっとも美しく人気のあるコースのひとつとして不動の地位を築いています。

(3)ボルケーノ・ゴルフ・アンド・カントリークラブ

(3)ボルケーノ・ゴルフ・アンド・カントリークラブ
ハワイ島最古の歴史ある美しい高原カントリークラブ 出展:http://www.volcanogolfshop.com/index.html

「ボルケーノ・ゴルフ・アンド・カントリークラブ」は、1921年にオープンしたハワイ島最古であり、ハワイ州でも2番目に古い歴史あるコースです。火山国立公園内にあり、キラウエア火山「ハレマウマウ火口」のすぐ近くに位置します。

標高1,200メートルの高さにあり、ハワイ諸島でもっとも標高の高いゴルフ場としても知られています。山の上ということもあり、気候が変わりやすく、コロコロと変わる天候のなかで、プレーに挑戦するという楽しさも味わうことができます。

(4)ウェスティン・ハプナ・ビーチ・リゾート ハプナゴルフ

(4)ウェスティン・ハプナ・ビーチ・リゾート ハプナゴルフ
自然の地形に沿って作られた起伏の激しい名門コース

「ウェスティン・ハプナ・ビーチ・リゾート ハプナゴルフ」は、海岸線から、海上約200メートルもの起伏ある自然の地形に沿って作られている名門コースです。アーノルド・パーマー/エド・シェーイ設計の18ホール・チャンピオンシップコースとして知られています。マウナケア山を背景に、コハラ海岸と太平洋が広がっている大自然のなかでプレーすることができます。

いかがでしたか。アメリカ・ハワイ島の名門ゴルフコースを紹介しました。ハワイ島で雄大な自然と共に、日本ではトライすることのできない貴重なゴルフコースを楽しんでみませんか。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。