リール美術館で、城塞都市の鳥瞰が可能に!(フランス・リール)

公開日 : 2019年03月23日
最終更新 :
筆者 : 冠 ゆき
修理中のベルギー トゥルネの立体模型図 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel
修理中のベルギー トゥルネの立体模型図 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

フランス北部のリールには、200年以上の歴史を持つリール美術館があります。所蔵作品6万点、年間25万人以上の入館者を誇るフランス有数の美術館のひとつです。このリール美術館の「立体模型図の部屋」は、2018年春より改修のため閉鎖されていましたが、2019年3月16日(土)にリオープンの運びとなりました。細やかな修復を受けたレリーフの数々を紹介しましょう。

17世紀から19世紀にかけて作られた立体模型図

17世紀から19世紀にかけて作られた立体模型図
アヴェヌ・シュル・エルプの立体模型一部 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

2019年3月16日(土)にリオープンする「立体模型図の部屋」は、その名の通り、14の城塞都市の立体模型図を展示する部屋です。

これらの立体模型図は、ルイ14世統治下にあった1668年からナポレオン3世の治める1870年にかけて作られたものばかりです。どれも、軍事利用を目的に、600分の1のサイズで作成されました。現存するのは約100点のみですが、当時は、150の城塞都市について約260点の立体模型図が作られたそうです。

リール美術館に並ぶ14の城塞都市

リール美術館に並ぶ14の城塞都市
エール・シュル・ラ・リスの立体図一部 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

リール美術館に展示されているのは、現存のもののうち14点。現在のフランスの6都市、ベルギーの7都市、オランダの1都市を扱っています。具体的な都市の名前と作成年は、次の通りです。

【フランス】
アヴェヌ・シュル・エルプ(Avesnes-sur-Helpe)1826年
ベルグ(Bergues)1699年
グラヴリヌ(Gravelines)1756年
リール(Lille)1740年
エール・シュル・ラ・リス(Aire-sur-la-Lys)1743年
カレ(Calais)1691年

【ベルギー】
アト(Ath)1697年
シャルルロワ(Charleroi)1695年
ムナン(Menin)1702年
ナミュール(Namur)1750年
オードナルド(Audenarde)1746年
トゥルネ(Tournai)1701年
イープル(Ypres)1701年

【オランダ】
マーストリヒト(Maastricht)1752年

修理中のマーストリヒト立体模型 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel
修理中のマーストリヒト立体模型 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

これら14の立体模型図は、合計すれば、400平方メートルにもなる規模。リニューアルされた1,300平方メートルの部屋の真ん中に置かれるのは、もちろん、リールの模型図です。

迷路のような城塞都市に足を踏み入れる体験

迷路のような城塞都市に足を踏み入れる体験
ベルギー アトの立体模型一部 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

今回、立体模型図の修理に当たったのは、総勢15名の専門家です。模型図の修繕だけでも大きな仕事ですが、今回は、一部のデータのデジタル化も同時に行われ、見学者の好奇心をさまざまな側面から満たす工夫がされています。たとえば、ヴァーチャル・リアリティを利用して、18世紀の街並み散策の体験ができるコーナーも設けられています。

城塞都市は、堀と城壁が幾重にも街を取り囲んでおり、非常に複雑なつくりをしています。とはいっても、これらの街に行ったことがある人はよくわかると思いますが、山地に作られていない限り、城塞都市のなかに身を置いても、その複雑なつくりを感じることはほとんどありません。

その点、緻密に作られたこの立体模型図は、迷路のような街の様相を俯瞰するのにピッタリといえます。だからこそ、軍事的に重要な役割を果たしたのでしょう。ドローンはもちろんのこと、気球すら実用化されていなかった時代に、これだけ細かに正確な模型図が作られたことに驚きます。

オードナルドの立体模型一部 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel
オードナルドの立体模型一部 ©Palais des Beaux‐Arts de Lille, photo JMDautel

ある意味、実際にその街へ足を運ぶよりも、立体模型図を見たほうが、街の構造や歴史的な変遷がうかがえるともいえます。歴史的にも美術的にも価値のある貴重な展示物。リール美術館を訪れた際は、忘れず、「立体模型地図の部屋」にも足を運んでみましょう。

いかがでしたか。リオープンしたリール美術館の「立体模型図の部屋」を紹介しました。鳥になった気持ちで、いろいろな都市を上空から眺めてみませんか。

筆者

フランス特派員

冠 ゆき

1994年より海外生活。これでに訪れた国は約40ヵ国。フランスと世界のあれこれを切り取り日本に紹介しています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。