【スイス・ベルン】コロナ禍のワイン試飲会「ベルン・ワインメッセ」をリポート!

公開日 : 2021年10月23日
最終更新 :
ワイン試飲会「ベルン・ワインメッセ」の入口
ワイン試飲会「ベルン・ワインメッセ」の入口

新型コロナウイルスの影響で昨年は開催が中止になった、スイスでのワイン試飲会イベント「ベルン・ワインメッセ」が、今年2021年はコロナ証明(※)を提示して入場する形式で開催されました。酒類提供がメインのこのイベント。さっそく会場の様子をみてみましょう。※「コロナ証明」とは、ワクチン接種完了、または回復、陰性であることを証明します

驚き!会場はマスク着用者ゼロ

驚き!会場はマスク着用者ゼロ
「ベルン・ワインメッセ」会場内

まず入口でコロナ証明書のチェックがありました。ここはまだ屋外であるものの、チェックをするスタッフがマスクをしていなかったことに驚きました。
 
そして、さらに驚いたことに、多くの人たちと対面する、チケットカウンターや来場者の出入りを確認するスタッフもマスクを着用していません。
 
コロナ感染が拡大してからというもの、スイスでもスーパーなどの対面カウンターではアクリル板が用いられていますが、当イベントではひとつも見かけませんでした。

例年の開催との違いは?

例年の開催との違いは?
「ベルン・ワインメッセ」会場内の着席エリア
「ベルン・ワインメッセ」会場内のカウンター
「ベルン・ワインメッセ」会場内のカウンター

今回のイベントは、コロナ証明を提示するだけで、後は例年通り、というわけではありませんでした。

違い①:出店者数減少
会場内は、販売店ごとにブースが設けられていますが、その数は30店ほど。いつもと同じ会場だったものの、全フロアを使用していないにもかかわらず、ブース間の通路の幅も広かったようです。

違い②:どのブースにも着席エリア
例年であれば、それぞれのお店がブースの設定をしていて、カウンターのみのブースがあったり、手厚い接待ができる着席エリアが広いブースがあったりとさまざまでした。今回は、どのブースにも同じスタイルの着席エリアが設置されていました。着席をして飲食をするのがコロナ禍での定番の規制ですので、着席エリアの設置はコロナ感染拡大防止対策と思われます。

違い③:統一されたカウンター
そして、今回はどのお店のカウンターも同じ規格でした。来場者とお店のスタッフ間にあるカウンターで、その幅がいつもより広くなっていました。こちらもコロナ感染拡大防止対策と思われます。
 
違い④:出入口には消毒液
使用している人は多くなかったようですが、出入口には消毒液が設置されていました。

試飲会場外ではスイスの特産物などの販売も

試飲会場外ではスイスの特産物などの販売も
チーズ専門店の出店
お肉屋さんの出店
お肉屋さんの出店

「ベルン・ワインメッセ」の楽しみ方はたくさんの種類のワインを試飲するだけではありません。
 
会場内ではスイスの特産物が販売されていたり、ケータリングなどの飲食ができるエリアがあったりします。ここでもたくさんの種類のチーズやサラミなどを試食できますよ。
 
一部のお店では、スタッフが試食品をトングで来場者にわたす方式を取っていましたが、大半のお店の試食や試飲会場での口直し用のひと口サイズに切られたパンなどは、来場者が素手で取る形式でした。
 
会場の入口には消毒液が設置されていましたが、私が見る限り使用していない人が過半数でした。

10日間開催されるワイン試飲会

10日間開催されるワイン試飲会
「ベルン・ワインメッセ」記念写真撮影所

来場者全員がコロナ証明を提示しているとはいえ、ワインが飲み放題の状態なので、数時間後にはあちらこちらで大笑いしながらの会話が弾むことになるでしょう。
 
会場の女子トイレで「マスクをしていないなんて、なんか変な感じだわ」と喜びの会話が聞こえてきました。
 
皆さんもご存じのように、コロナ証明は、非感染者を証明するものではありません。私は、ブースを移る間など、できる限りマスクを着用していました。

私が東洋人であることもあり、マスクをしている姿に、やっと楽しめている解放ムードを壊されると思った方もいらっしゃったかもしれませんが、コロナ禍で再開される例年のイベントを楽しみながらも、自分の身は自分で守る努力をしたいと思います。

■Berner Weinmesse 2021(ワイン試飲会「ベルン・ワインメッセ」)
・住所: BERNEXPO AG, Halle 4
Mingerstrasse 6, 3014 Bern
・最寄り駅(またはアクセス): ベルン駅から9番トラムでGuisanplatz Expo下車
・試飲時間: 月 16:00~21:00、火~金 17:00~22:00、土 16:00~22:00、日 14:00~18:00
・開催日: 2021年10月15日~10月24日
・URL: https://www.bernerweinmesse.ch/

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック
『地球の歩き方 ガイドブック スイス 2020年~2021年版』

国中が絶景といってもいいスイス。運行時間が正確な公共交通機関を使って、国の隅々まで訪れることができます。本書は個人旅行者のためのノウハウと詳細な現地情報を紹介。

■地球の歩き方 ガイドブック A18 スイス 2020年~2021年版
URL: https://hon.gakken.jp/book/2080128300

≫≫≫(関連記事)スイスに関する記事はこちら

※当記事は、2021年10月18日現在のものです

〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
2021年10月18日現在、観光目的の海外渡航は難しい状況です。『地球の歩き方 ニュース&レポート』では、近い将来に旅したい場所として世界の観光記事を発信しています。渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL: https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
旅したい場所の情報を入手して準備をととのえ、新型コロナウイルス収束後はぜひお出かけください。安心して旅に出られる日が一日も早く来ることを心より願っています。

筆者

スイス特派員

田山 貴子

欧州移住を目指して日本から求職し、2000年よりベルン在住。スイスの会社に10年間勤めた後、日本とスイスの架け橋になるべく起業。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。