地元のお酒×旬なフルーツを使ったサングリアで乾杯(山梨県南アルプス市)

公開日 : 2018年06月03日
最終更新 :
本日の舞台はこちらの軒先です!
本日の舞台はこちらの軒先です!

 超小型電気自動車で巡る南アルプスの旅。実は、超小型電気自動車をレンタルできる「南アルプスゲートウェイ」では、座禅体験、山サイクリング&ヨガ、歴史探訪など、さまざまなアクティビティを用意しています。その中でもイチオシの「フルーツ狩り&オリジナルサングリア作り」を体験してみました。

地元の味で作る「サングリア」

地元の味で作る「サングリア」
地元のお酒と旬なフルーツ

 何を隠そう、ここ南アルプスには全国でも名高い「南アルプスの清水」があります。日本国内のミネラルウォーターの約4割は山梨産とのこと。そんな美味しい水で作られた「地元の銘酒」と、そんな美味しい水で育てられた「旬なフルーツ」が、グラスの中で絶妙にマリアージュ。

 まずは、お酒とフルーツ、それぞれにスポットを当ててみていきましょう。

創業130年!南アルプスの清流でつくる銘酒「太冠酒造」

創業130年!南アルプスの清流でつくる銘酒「太冠酒造」
日本酒を仕込むための大型の機械

 サングリアでフルーツを漬け込むのに「日本酒」か「ワイン」か選ぶことができますが、その「日本酒」を作っているのが創業130年の「太冠酒造」です。

 冬のシーズンになると杜氏(とうじ)の方々がやってきて、酒造りが始まります。酒造りが始まると、素人は立ち入り厳禁。休憩のお茶でさえ、室内では飲めないというぐらい、雑菌が入らないために細心の注意を払います。湿度と温度の管理も非常にデリケート。そうした努力の甲斐もあって、こちらの日本酒はさまざまな鑑評会で多くの賞を受賞しています。

ところ狭しと詰まれる瓶の数々
ところ狭しと詰まれる瓶の数々

 7月時点でもまだまだたくさんの瓶が出荷を待っています。ラベルが貼られていないもの、加熱されていないものなど、店頭に並ぶ前の日本酒達がところ狭しと積まれています。全て瓶詰めされているため、意外とお酒の香りはしません。

さまざまな工程を経て、このような商品になります
さまざまな工程を経て、このような商品になります

 出荷された商品は、酒屋はもちろん、市内のお土産屋さんにも並びます。

やっぱり自分で採りたい!旬なフルーツ

やっぱり自分で採りたい!旬なフルーツ
太陽の光をたくさん浴びている桃の木

 タルトにパン、ジャムにドレッシング。加工しても美味しいけれど、やっぱり旬なフルーツはそのまま食べるのが一番!

 市内中に果樹園があり、様々なフルーツを育てている南アルプスですが、7月といえばやっぱり「桃」です。

近くに寄ると、見慣れた桃の姿が
近くに寄ると、見慣れた桃の姿が

遠くからは葉っぱに隠れて見えなかった桃。近づくと美味しそうな実がたくさんなっていました。

青い空、緑の木、赤い桃。絶妙な彩り
青い空、緑の木、赤い桃。絶妙な彩り

 もちろん、この状態になるまでには、太陽の光と水分・養分に加え、農家の方のたゆまぬ努力が不可欠です。

選び方のコツはバッチリ教えてもらえます!
選び方のコツはバッチリ教えてもらえます!

 多くの方は「桃は熟して柔らかくなったもの」を食べるのではないでしょうか。山梨は違います。堅いままガリガリ食べるのが山梨流です。

 なぜか?答えは簡単。だって、堅くても十分に甘いから。柔らかくなるのを待つ必要がありません。

普段は滅多にしませんが、思わず皮ごとかじっちゃいました!
普段は滅多にしませんが、思わず皮ごとかじっちゃいました!

 試しに、いくつか採ってみました。軽くタオルで表面だけ拭いて、かじってみました。皮の産毛が気にならないぐらいの甘さにビックリ。でも、農家の方いわく「これ、出荷する頃には柔らかくなっちゃうから、今のうちにたくさん採ってって」。よくみると、採りきれずに落ちていたり、鳥に食べられていたり。思わずスーパーの店頭を思い浮かべて、金額を計算しちゃいました。

 桃以外にも、この時期は「すもも」のシーズン。すももには、酸っぱいイメージがありませんか?山梨でこの時期に採れるすももは、ものすごい甘いんです。すももの生産量、全国一位の山梨。店頭に並ぶと箱に入って売られるようなブランドのすももも、ここでは気軽に採れちゃいます。

 ちなみに、さくらんぼは山形より先駆けて収穫されますし、桃、すももの次はぶどうが採れます。フルーツ大国・山梨、ここにありという感じです。

いざ、サングリア作り

いざ、サングリア作り
自分で採ったフルーツ以外に、様々なフルーツが用意されています

 農園で採った桃以外に、南アルプスゲートウェイで用意してくれたフルーツ(もちろん地元の美味しいフルーツ)を適当な大きさにカットします。

適当な大きさにカット
適当な大きさにカット

 これらをボトルに入れて、日本酒(お好みでワインもOK)を注ぎ、フタをします。これで完成!

お酒で漬けたら、はい完成
お酒で漬けたら、はい完成

■南アルプスゲートウェイ
・住所:〒400-0221 山梨県南アルプス市在家塚992-1
・URL: http://minamialps-gateway.com/

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。