※この記事が気に入った方はクリック
台湾グルメをテイクアウト!原宿で「台湾博覧会」を3月31日まで開催。台湾ジーパイや台湾メロンパンなど
2021年02月17日
人気の台湾グルメをテイクアウトで購入できる「台湾博覧会」を、東京・原宿THE SHAREの1階にある「Food Factory」で開催します。開催期間は2021年2月17日(水)から3月31日(水)まで。おうち時間で台湾グルメを楽しみましょう。
販売メニューのラインアップ

(本記事の価格はすべて税込)
月間1万個を売り上げる「台湾メロンパン」。香港では、菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニューです。メロンパンの優しい甘さに厚切りバターのコクと塩気が絶妙にマッチ。ジュワッととろけるバターがたまらない一品です。

生タピオカ専門店「モッチャム」からは、杏仁豆腐と濃厚フルーツジュレの“台湾風 生タピオカドリンク”が登場します。自家製杏仁豆腐と台湾緑豆、マンゴーなどの台湾フルーツに濃厚フルーツジュレをたっぷり加えたドリンクです。

顔からはみ出る超BIGサイズの台湾夜市の定番グルメといえは、台湾ジーパイ。食べる前に顔と比べて撮影すれば、インスタ映えもバッチリです。

台湾のおいしいものを組み合わせた台湾ルーロー肉まん。甘辛くスパイシーに煮込んだ豚肉を熱々蒸したての肉まんにのせた食欲をそそる一品です。
台湾博覧会

今回紹介したメニューのほかにカルボナーラやパンケーキなども提供されます。
■台湾博覧会
・場所: 原宿THE SHARE 1階「Food Factory」(東京都渋谷区神宮前3-25-18)
・期間: 2021年2月17日(水)~3月31日(水)
・営業時間: 台湾博覧会 12:00~19:00(店内営業時間 11:00~20:00)
・Instagram: https://www.instagram.com/harajuku_foodfactory/
開催にあたり、コロナ感染予防対策を実施しています。
〈3つの「密」対策〉
・密閉、風通しのよい屋外テラスエリアで実施
・密接、従業員はマスク着用のうえ、社会的距離を保ち接客
・密集、行列時は来場者同士の距離感を保てるようにスタッフが案内をします
〈店内安全の取り組み〉
・来店時のアルコール消毒の徹底
・従業員のマスク着用の徹底
・従業員の体温管理の徹底
・店内の適時清掃と除菌の徹底
台湾博覧会で台湾グルメを堪能してみませんか。
≫≫≫(関連記事)東京のグルメ情報はこちら
・・・・・・・・・・・・・・
★最新情報を確認してください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、上記記事内で紹介したイベントにおいて、内容の変更や短縮営業、中止・延期の可能性があります。最新情報は、公式インスタグラムなどで確認してください。
・・・・・・・・・・・・・・
※当記事は、2021年2月16日現在のものです
関連書籍

地球の歩き方 MOOK 台湾の歩き方 2020~2021 〔ハンディ版〕
地球の歩き方編集室
定価:本体1,000円+税
発行年月: 2019年09月
判型/造本:B5変/平綴じ
頁数:136
ISBN:978-4-478-82394-1
※この記事が気に入った方はクリック